

うん・・・2匹だとどのくらい食べているかちょっと怪しいから適正量を守れていないのも事実 🙄
実際に食べているフード
- ウェットフード
- ドライフード
- おやつ
ここでは、ごはんだけではなくおやつも含みます!
ウェットフード
我が家は、猫もごはんは1日3回に分けて食べるようにしています。
ウェットフードは夜ごはんのタイミングであげます。
4種類味があるので順番にあげていますが、ネットでまとめ買いしたので同じ味ばかりのストックです💦

ドライフード
いろいろ試しましたが、このドライフードが一番しっくりきているようです。
ドライフードもお値段がピンキリ…
素材で選び、大きな袋を買ってみたものの食べなかった~💦という失敗もあります。

今は、2匹ともこのカリカリで満足しているようなので、このまま続ける予定です。
おやつ
我が家に2匹が大好きなのでちゅーるは常備しています。
その他にも、ささみやカリカリのおやつなどありますが、2匹の間でも好みが違うようで食べたり食べなかったり。

薬を飲ませる時にもちゅーるがあれば大丈夫なので、なくてはならないおやつです!
猫を飼うのに1ヶ月にかかる餌代は?
我が家での猫たちのフードの買い方ですが・・・
以前はちょこちょこ小まめに買いに行っていました。
でも、最近ではネットでまとめ買いをしています。
その方が買いに行く手間もないし、金額的にも安かったりします。
届いたら期限が切れていた?!何てこともあるようです。
まとめ買いをしているので、「この月に○○円分買った」というはっきりとした数字ではないのですが、大体の目安としては次のようになります。
実際に買っている金額は?
上記の内容で算出すると、2匹分の餌代は約6500円でした!
ウェットフード | 約2500円 |
ドライフード | 約3000円 |
おやつ | 約1000円 |
猫を飼い始めたころは、いろいろ試すのに結構フードを購入してしまい散財もしましたが、今は落ち着いているので大体このくらいの金額です。
おやつは必要ないのか?
絶対におやつが必要だとは思いません。
もちろん食べていない飼い猫さんもいると思います。
私は、このようにおやつを活用しています。
- スキンシップをはかるため
- 爪切りなどのご褒美に
- 薬を飲ませる手段として
- 2匹のコミュニケーションのため
猫をもっと仲良くなりたいので、おやつをたまにあげています!
ちゅーるを食べる姿には癒されますよ~。
そして、嫌な爪切りを頑張った時のご褒美としてあげることもあります。
上記にも書きましたが、ミルクはちゅーるに入れれば薬も平気なので活用しています。
そして、2匹ともちゅーるが大好きなのでお互いのコミュニケーションとして一緒に食べています!
さいごに
我が家の具体的な猫にかかるごはん代をたたき出しました。
2匹分なので、1匹あたりですと3000円くらいでしょうか。
もちろん、えさ自体の単価によるので一概には言えませんが…大体の目安の参考になれば嬉しいです。
日常的にかかる費用としては、ごはん代とトイレの砂代ですね!
また、おもちゃを購入してあげたりもします。
昔のように、残り物のごはんをあげていた時代とは違うので、少しでも健康的に長く生きて欲しいと思うので栄養のあるフードを買っています。
欲を言えば、もっと体に良さそうなフードに切り替えたいのですが、コスト面でも維持できるか不安もあり、現状のままです。
今は、猫も満足し人間もコスト的にも無理のない範囲で一緒に暮らしています。

は、はい…がんばります(^^)/